2016.0329
【国立競技場・今】
おはようございます。
今日の東京・水道橋の空は久しぶりに晴れてます。
日中気温も上がり4月上旬並みに暖かくなるようです。
国立競技場は1964年の東京オリンピックのメイン競技場として使用され、
また、ラグビー、サッカーの聖地とも言われ、音楽イベント等、多種多様に利用されて
きました。
国立競技場は、何か、とても大きな建物と思っていたのですが、
取り壊した後は、この大きさだったのかな!!
でもこの時期だけの、素晴らしい贈り物をしてくれました。
それは、ここ絵画館前からは、
なんと、富士山がみえるようになったのです。
冬場の晴れた日には富士山がたいへんキレイによくみえますよ!
この写真は友人から頂いたものですが、今年の2月4日のダイヤモンド冨士です。
天候は悪かったようですが、太陽が富士山の後ろに沈んでいったようです。
絵画館前でのダイヤモンド冨士は国立競技場の建物ができてなければ
今年の10月終わりから11月にみられるかも知れません!
当ホテルから絵画館、国立競技場までは、最寄駅であります、JR水道橋駅から
信濃町駅下車がよろしいかと思います。
乗車時間は10分弱でございます。