2015.0317
【日比谷公園】
おはようございます。
今日も東京、水道橋の空は晴れわたっています。
最高気温は20度くらいまで上がるとのことです。
アッタカイです!!
先日ポカポカ陽気に誘われて、日比谷公園に行ってきまして・・・
![IMG_6216.JPG](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6216-thumb-450x337-7154.jpg)
ここだけ見ていますと、千葉県の房総か九州かと思われますが、
日比谷公園の中なんです。
実際には、このような(感じでございます。![IMG_6224.JPG](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6224-thumb-450x337-7159.jpg)
大寒桜(オオカンザクラ)も満開ですね!
菜の花と桜が満開ですと、もう、春がきたような錯覚に陥りますね!
![IMG_6192.JPGのサムネール画像のサムネール画像](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6192-thumb-450x337-7161-thumb-450x337-7162-thumb-450x337-7163.jpg)
この地は幕末までは松平肥前守等大名屋敷地であり、明治4~21年までは陸軍練兵場
となっていたところであり、明治36年6月に、日本で初めて都市計画により、
計画、設計、造成されたとのことです。
![IMG_6233.JPG](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6233-thumb-450x337-7165.jpg)
この建物は「旧日比谷公園事務所」でございます。
明治43年に公園事務所とsいて竣工、当時としては、極めて斬新なバンガロー
様式の建物でした。
![IMG_6204.JPG](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6204-thumb-250x187-7167.jpg)
これは、
ハナモモの花です。
梅の
見頃は
ピークを
過ぎたようです。
![IMG_6242.JPGのサムネール画像のサムネール画像](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6242-thumb-250x187-7171-thumb-250x187-7172-thumb-250x187-7173.jpg)
石垣の間からもキレイは花が咲いて、何となく、イイデスネ!
![IMG_6232.JPGのサムネール画像](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6232-thumb-450x337-7175-thumb-450x337-7176.jpg)
![IMG_6191.JPG](/hotel/SUI/topics/assets_c/2015/03/IMG_6191-thumb-450x337-7178.jpg)
当ホテルから「日比谷公園」までは、
都営三田線利用で15分(乗車時間7分)くらいで行けます。