2014.1010
【ボンディ】
おはようございます。
きょうも東京水道橋の空は晴れています。快晴でございます。
ところで、今日は何の日・・・・
1964年10月10日に「東京オリンピック」の開会式があった日です。
昭和41年から平成12年までは「体育の日」として祝日となっていました。
1882年は「日本銀行」が発足してます。
「目の愛護デー」「銭湯の日」「totoの日」「転倒防止の日」と
いろいろありますね!
「1010」と言うのが語呂合わせに良いのですね!
久しぶりに元祖欧風カレーの「ボンディ」さんのカレーを食べてきました。
席に着きますと、すぐにバターを添えた
ジャガイモが出てきます。
これを食べながら、
主賓の登場を待ちます。

続いて、ご飯が来ました。
ご飯にチーズがトッピング
されております。

そして主賓の登場です。
先程のチーズがトッピングされたご飯に、"アツアツ"のカレーを乗せて食べますと、
チーズが溶けて「コク」と言う言葉でいいのでしょうか!更にアップしますね!
「ボンディ」さんのカレーは創業者の方が、フランス料理のブラウンソースに
カレーの素材を加え、乳製品や果物、野菜などでアレンジしたものだそうで、
まろやかさとコクが魅力ですよ!!
その知名度は神保町のみならず、全国の欧風カレー店の中でも
高い知名度で知られています。
「ボンディ」さんへは、当ホテルから徒歩で7~8分位の距離でございますが、
入口がチョット分かりにくいかも知れません。
神保町交差点近く、靖国通り沿いの「神田古書センター」の2階ですので、
1階の書店を通り抜けるか、ビルの裏手に回り2階に上って下さい。

本日の担当 kei でございました。