2014.108
【ヒナタ・カフェ】
おはようございます。
今日も東京、水道橋の空は快晴でございます。
秋晴れですね。
今日は二十四節気の「寒露」とのことです。
例年10月8日頃及び霜降までの期間を言うそうです。
秋の長雨が終わり本格的に秋が始まる頃なのでしょうが、来週早々には
台風19号がきそうな気配ですが、
今日の夕方からは、3年ぶりの「皆既月食」が見られそのなので
夕刻が待遠しいですね!
少し前置き長くなり申し訳ありませんでした。
本日のランチ探検隊は,
ひなたぼっこができる隠れ家的カフェの「ひなた屋」さんです。
店内はこんな
感じです。
運よく窓側の席に座ることができまして、
窓の下の明大通りを眺めることができます。
たこライスです。
人気の
チキンカレーです。
「ひなた屋」さんへ行くには、
明治大学を駿河台下交差点に少し下がった三角ビルの4階にございます。
今は、こんなに大きな看板が
いっぱい付いてますので
すぐ、わかると思いますが、

以前は
これと、

この看板が目印でしたので、チョット分かりにくかったですね!
ここから「ひなた屋」さんへ行くのが、楽しいと言うか、ミステリアスと言いますか!!
では、ご案内いたしましょう。

まず、2階まで、
階段で上りましょう。

2階の階段踊場に
着きますと、
これは、
エレベーターです。
ドアーは、手動で開けます。
ドアーを開けますと
何やら、ジャバラ(?)の
鉄柵のようなものが
表れ、これも、
開けて乗り込みます。

さあー
4階に到着です。
このハンドルのような
ものを押し上げると
ドアーが開きます。
階段も
けっこう急で
狭いですね!

みなさまは、のんびり、ゆったり、できます
Cafe HINATA-YAさんへは
エレベーター派!
それとも階段派でしょうか
女性に人気の「ひなた屋」さんへは、当ホテルから徒歩12~13分くらいでございます。
<駿河台下交差点近く>
本日の担当 kei でございました。