2014.0614
【昭和の喫茶店を歩く・其の三】
おはようございます。
今日の東京水道橋の空は、朝から晴れていますよ!
先日までは毎日、雨で・・・
これが梅雨の晴れ間というのでしょうか!
さて、今日、お訪ねするのは、
ご存知「ラドリオ」さんです。
この昭和の路地を思わせる通りの中間にございます。
「ラドリオ」とは、スペイン語で
「レンガ」とのことです。
その名の通り古風で重厚なレンガ造りは
「昭和モダン」という言葉がピッタリな
趣のあるたたずまいですね!


「ラドリオ」さんは昭和24年創業とのことですから、歴史のある喫茶店の多い、
この界隈でも、もっとも老舗の一つとして知られていいます。
そして、この「ウインナーコーヒー」は日本で初めて提供した店としても
有名でございます。
その濃厚かつフレッシュな味わいを楽しみつつ、BGMのジャズを聴いていますと
至福の時間を過ごすことができるかと思います。
ラドリオさんは、某有名女性ミュージッシャンのお奨めの店とか!!
ラドリオさんの開店時間は午前11時からですので、当ホテルをチェックアウトされてから
徒歩で7~8分くらいなので寄り道されてはいかがですか!