2014.0426
【根津神社・つつじまつり】
おはようございます。
今日の東京・水道橋の空は朝から気持ちよく晴れています。
だんだんと、気温も上がり、気候も良くなってきましたので、
ついお散歩に出たくなりませんか!!
かく言う私も、昨日、「根津神社」のつつじが、見ごろになってきたとの
情報を入手しましたので、早速行ってきました。

ここ根津神社は6代将軍の家宣が生まれた地とのことで、根津神社はその守り神と
なり、1706年に綱吉によって現在地に社殿が造営されました。権現造りの見事な
造りは重要文化財に指定されています。

東京でツツジの名所と言ったら、
真っ先に思い浮かぶのが、ここ「根津神社」
でした。

2000坪の敷地と広大な斜面に
50種類2000株を植えた配置の
仕方には、見せ方の工夫を
感じさせられます。

個人的には、東京23区内で
ここのツツジ苑ほど、見事な
ツツジの群生が見られる
場所はないと思います。



つつじまつりは5月6日まで開催されてますよ!!
当hボテルから「根津神社」までは徒歩で40~45分くらいですね!電車を使うと乗車時間は17~18分くらです!!