2014.042
【桜・満開・東京】
おはようございます。
今日の東京水道橋の空は朝からキレイに
澄み渡っており、気温も20度を超すようで、
暖かい日になるようです。
当ホテルの近くにあります、桜の名所も満開を
迎えているようですので、少しご案内をさせていただきます。
トップバッターは東京でも屈指の名所であります、
「千鳥ヶ淵」です。
千鳥ヶ淵緑道は全長約700mあり、
ソメイヨシノやオオシマザクラなど
約260本あり、
緑道を歩く人の頭上に咲き、
桜のトンネルを歩いているようです。


次にご案内しますのは、外濠公園です、

外濠公園は、外濠である牛込濠、新見附濠
市ヶ谷濠に沿うように、JR飯田橋駅から、
市ヶ谷、四ツ谷駅まで2㎞に渡っています。
公演が車道から一段上がった遊歩道に
なってますので歩きながらお花見ですね!
3月下旬から4月上旬、
JR飯田橋駅から四ツ谷駅の区間
で車内から見える外濠沿いの
桜並木は、都内屈指の美しい
車窓スポットとも呼ばれる
桜の名所でございます。
満開の時期だけではなく、散り始めの頃には桜の花びらが外濠公園に浮かび
一味違った桜の景色を楽しむことができますよ!!

次に向かいましたのが、
黄門様のお庭で有名な「小石川後楽園」でございます。


小石川後楽園は、駒込の六義園と並び
江戸の二大名園としても知られてます。
樹齢6年を超すと言われるシダレザクラ、
が華麗に花を付け、続いてソメイヨシノが
咲き揃っていきます。

次に向かいましたのが、当ホテルから徒歩ではキツイですが、
JR水道橋駅から3駅目、乗車時間5分くらいの四谷駅です。
通称「四谷の土手」と呼ばれています、名所地です。

毎年この季節を迎えると、
「日本に生まれてよかった」と思います。
四谷を除けば、当ホテルより、いづれも徒歩で30分以内の場所です。