2013.1024
【両国】
朝、晩がメッキリ涼しくなってきました、今日この頃ですが、
昨年のように、秋が短くて、冬に突入してしまうのでしょうか?
先月の29日に「大相撲9月場所」が終わりました両国へ行ってみました。
両国と言えば、やはり、
国技館ですよね。
大相撲開催中は
こんなに、華やかで
にぎやかです。
タイミングが合えば
場所入りする
力士の方々を
いっぱい、みることができますよ!
また悪いクセが出てしまい、寄り道をしてしまいました。
今回、どうしても行きたかったところが
こちらです、
JR両国駅の国技館の反対側にございます、
回向院です。
こちらのお寺には、あの有名な

鼠小僧ノ墓 です。
鼠小僧の義賊伝説は、歌舞伎、落語、小説に多く語られていますが、
一人で大名屋敷や悪徳商家へ忍び込み、盗んだ金銭を困った人達
に分け与えと言われてますが、それを証明する文献は残ってないとの
ことです。
でも・・・・なにか夢(?)があるようですね!

墓石の前に
もう、一つ白い
墓石がありますが、
ご存知でしょうか?
以前より

お守り、ご利益等で
墓石を削っていく人が
絶えない為、お寺側で
別の石を用意したとの
ことです。
「両国」までは、当ホテルの最寄り駅でありますJR水道橋駅から4駅
乗車時間は約10分でございます。
ご出発前の軽いお散歩に、いかがでしょうか!
本日の担当kei でございました。