2016.084
「向島百花園」の夏
毎日毎日暑い日が続きますが 皆様お元気でしょうか?
わたしはこの夏 バテ気味で 食事にしょっちゅう素麺をいただいています
しかし暑さに負けていてはいけないと 今日は朝早くから出かけました。
いま向島百花園にて「大輪朝顔展」を開催(8月7日まで)ー朝8時より開園しています
早い開園の理由は アサガオは午前中で閉じてしまうからです。
最寄駅 東武スカイツリーライン「曳舟」駅より百花園に向かいます
駅近くの地蔵坂通りを あちこち眺めながら行きたいと思います。
いわゆるチェーンのお店は ほとんど見かけません
小路に入ると 家の軒先に様々な観葉植物や花が植込まれていて
勝手におじゃましているのですが これらを見て歩くのも楽しみのひとつです。
長い商店街の通りの最後に地蔵堂が見えてきました
地蔵坂通りの由来です。
★百花園はまもなくです
祭りの準備なのでしょうが
静かで人一人も居ず 山の中の異界に突然来たかのような気がします。
となりが「向島百花園」の入口でした
いま7時30分 開園までまだ少しあるので すぐ近くの「白鬚神社」に詣出てきます。
「白鬚神社」です 色々なものが・・堆積しています。
8時、百花園入場ですーそれにしても もうすでに うだるような暑さです。
入園してすぐに芭蕉の句碑があります。
園内に石碑が30~40もあるでしょうか・・
日が当たっている所の朝顔はもう ぐったりしています
花の径は25cmほどもあります
いずれも 鉢ごとに銘と製作者の名が印されています。
これも芭蕉の句碑のようです
「こんにゃくの刺身もすこし梅の花」・・背景を知らないと 解りずらい句ですね
★園内をゆっくりと散策します
百花園は 形式のある何々庭園というのとは違い基本的に草庭ですね・・良い感じです。
桔梗は久しぶりに見ます
子どものときに風船のようなつぼみをつぶしては しかられました。
おみなえしが風にゆれます・・
<モミジアオイ>
この辺は街を歩いてもどこでも 風景にスカイツリーが入ってきます
風景にマッチするかどうか・・むずかしいですね
<萩のトンネル>百花園は萩の名所でもあります
9月に入って花が綻んできたら また来ようと思います。
★帰り道も「地蔵坂通り」から駅に戻ろうと思います
こちらへ来る時にもさがしたのですが 見つからなかったお店があるのです。
一緒の店名です・・入ってみます
そうでした あの松むらでした お持帰り稲荷ずしのお店です。
この店構えだと 一般の握りずしのお店に見えますね
今年引越したそうで50m先ぐらいにあった旧店は
90数年経っていて老朽化で やむなくだそうです。
お稲荷と海苔巻を詰合せていただきました
なんと言いますか・・ほっとする味なのです。
最近 某雑誌の「日本一の手みやげ」特集などにも載っていました
by.wasabi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇アクセス
所在地】 墨田区東向島三丁目【問合先】 03-3611-8705 向島百花園管理所(サービスセンター)
[〒131-0032 墨田区東向島3-18-3]
【交通】 東武鉄道伊勢崎線「東向島」下車 徒歩8分
京成電鉄押上線「京成曳舟」下車 徒歩13分
都営バス 亀戸-日暮里(里22)「百花園前」下車 徒歩2~3分
【休園日】 12月29日~1月3日【入園時間】 午前9時~午後4時30分(閉園午後5時)
【入園料】 一般150円、65歳以上70円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※私どもホテルより「向島百花園」へは
最寄の大江戸線「西新宿5丁目駅」よりお乗りいただきまして
「青山一丁目駅」にて半蔵門線急行「久喜行」にお乗換えください
「押上駅」よりは乗換なしで東武スカイツリーラインに直通ー「曳舟駅」にて降車願います。
駅よりの徒歩も併せて1時間程度です。