2014.0824
麻布十番納涼祭り2014
昨日と本日(8/24)は麻布十番商店街の納涼祭りで
午後3時から午後9時までの開催です。
わたくしども東急ステイ西新宿からは
最寄の都営大江戸線「西新宿5丁目」駅より「麻布十番」駅まで
8駅目乗換なしで15分です。
麻布十番駅に到着しました
今午後3時10分です
もうすでに駅前は沢山の人であふれています
麻布十番納涼祭りは都心の商店街のイベントとしては
最大規模で
公表によると2日間で40~50万人の人出だそうです。
麻布十番の飲食店はコストパフォーマンスは良いのですが 少しばかり高めのお店が多いので
ふだんはお客様の年齢層も高めなのですが 今日ばかりは若者のグループも多いですね。
納涼祭りの屋台は商店街の各店主とスタッフが
知恵をしぼり アイデアを凝らしたお料理ばかりで
的屋さんは1軒もありません。
この焼きそばも一味違って美味しいんです・・
作っている表情もどこか楽しそうです。
美味しいたい焼きの「浪花家総本店」の屋台です 創業以来200年「更科堀井」
北海道から九州まで「おらが国自慢」 の各屋台です
岩魚に鮎の炭火焼き 焼き手の方はこの暑さの中たいへんです
かき氷の屋台はどこも行列です
確かに屋台のお料理は美味しいですし
この街を歩くのも楽しいですが
それにしても・・
どうして こんなに集まってくるのでしょうか?
すごいですね この集客は!
パティオ10番(10番広場)にてのコンサート 「きみちゃん」
像のある広場です
六本木ヒルズ・森タワーにも明かりが灯り始めました
chochiでした