2014.023
新宿熊野神社「節分」
あっという間に2月に入りましたね。
ついこの間、2014年を迎えたと思ったのに、今年も年を取るのが早そうです。(笑)
という事で節分の今日は、熊野神社の豆まき ではなく お菓子まきの様子を見てきました。

今日はとても暖かく鬼を待つ子供たちも上着を脱いで元気に走り回っています。
これから登場する鬼たちに 子供たちはどういった反応をするのか楽しみですね~。

いよいよ鬼が登場です。 これは赤鬼と青鬼? それとも緑鬼?
顔は怖いですが、トラ柄の鬼のパンツはかわいいです...。笑
泣き出す子供もいれば、勇敢に鬼に立ち向かう子供もいました。

まいた豆を年の数+1つ食べると体が丈夫になると言われていますが
皆さんはいくつ食べましたか?
私は〇1個です。
ノロウィスルの拡大がニュースになったりインフルエンザも流行っているようなので
皆さんもお体にはお気を付け下さい。