2016.1031
門前仲町の火の見櫓
ここ東京では急に寒くなりましたが皆様如何お過ごしでございますか?今年の秋は雨や蒸し暑い日が多く、爽やかな秋の日が数日しかなかったので、このまま冬に突入してしまうのは少し寂しい気がするのですが・・・・
さて、ちょっと前にこのブログで「滝沢馬琴生誕の地」の話題をお届けいたしましたが、そこから清澄通りを門前仲町方面に向かいますと「永代通り」とぶつかりますが、永代通りを越え少し清澄通りを進んで行きますと、左手に「門前仲町の火の見櫓」が見えてまいります。
この「火の見櫓」は毎年4月に「お江戸深川さくら祭り」の話題をこのブログでもとりあげておりますが、そのお祭りで遊覧船が楽しめる大横川にかかっている黒船橋の北詰に建てられています。
平成14年(2002年)にこの場所に再建されたそうです。まるで時代劇にでてくるようなドラマや映画用のセットのような火の見櫓が橋の手前にございます。かつては永代寺、富岡八幡宮、三十三間堂など江戸名所でにぎわっていた、現在の門前仲町交差点付近にあったそうです。
「火の見櫓」の手前には説明文がございまして、そちらを少し引用させていただきますと、「江戸時代、江戸の市中には火災の早期発見のため多くの火の見櫓が立っていました。高さ三丈(約9m)ほどの櫓の上部には早鐘が取り付けられいち早く火災の発生を知らせてくれました。」と書かれてありました。
当ホテルから徒歩5分ぐらいでございますので、是非この近辺を散策してみては如何ですか?(永代通りを日本橋方面に行き、清澄通りを左に曲がると左手に見えてまいります。)
"A Watch Tower for Fires in Monzen-nakacho"
We have a watch tower in Monzen-nakacho. There were some towers in the Monzen-nakacho area in the Edo era. One of them used to be a famous place near Eitai Shrine, Tomioka Hachiman Shrine and Sanjyu Sangendo. It was rebuilt near Kurofune Bridge. It was very necessary to discover fires very fast in the Edo era. The Watch Tower was 9 meters high and allowed people to discover when fires occurred very fast by the bell attached to the top of the tower. Why don't you take a walk around this area as it is only about 5 minutes from our hotel?
Please go in the direction of Nihombashi along Eitai Street and make a left at the corner of Kiyosumi Street. You will find the Watch Tower in Monzen-nakacho on the left hand side in front of Kurofune River.
本日のブロガー:J.U.