東急ステイ 公式アプリ

インストール アプリで開く

東急ステイ 東急ステイ築地

ご予約当サイト・アプリが最安値

会員ログイン・新規登録

MENU

お知らせお知らせ

TOP  お知らせ  水道橋駅~水の道400年

2017.0924

水道橋駅~水の道400年

築地駅から日比谷駅で都営三田線に乗換え、水道橋駅にやって来ました。


CIMG6393.JPG

駅から徒歩8分、東京都水道歴史館を訪ねました。

 CIMG6394.JPG    CIMG6395.JPG

歴史館には、江戸から東京に変わっていく400年間の水(上水)と人間の関わり、取り組みを分かり易く紹介しています。


CIMG6401.JPG

エントランスを過ぎると中央に、村山貯水池にある取水塔が実物大で再現されています。

2階は江戸上水、1階は近現代水道のコーナーに別れています。

1590年(天正18年)に、小石川上水(後の神田上水)が開設されます。


CIMG6400.JPG江戸上水の木樋(実物)


CIMG6397.JPG

上水井戸(実物)


CIMG6398.JPG

長屋の上水井戸端


CIMG6399.JPG御茶ノ水の絵(歌川広重画)

1階は近現代水道で明治以降、西洋から学んだ水道技術が発展していきます。

CIMG6402.JPG  CIMG6406.JPG

鋳鉄管

一番大きな水道管の口径は、日本最大級の2900mmです


CIMG6404.JPG

馬水塔

1906年(明治39年)、ロンドン市より東京市に寄贈された、馬、犬猫、人間用と三つに分けられた画期的な水道栓です。


CIMG6408.JPG

小河内ダムの写真

1957年(昭和32年)に完成。水道専用ダムとしては国内最大級です。


CIMG6407.JPG

水と人々の暮らしの移り変わりを紹介しているパネルコーナー

徳川家康が江戸に幕府を開いた頃より、豊かな水への取り組みが続けられてきました。今や、東京の水道技術は世界に誇れるものとなっており、美味しい水を常に、安心して飲むことができます。取り組ん出来た東京水道の歴史を一度ご覧になってください。

東京都水道歴史館  www.suidorekishi.jp/

担当はT.Nでした。