2016.0424
護国寺駅~上って下る坂の街
有楽町線新富町駅から18分、護国寺駅にやってきました。


護国寺は、江戸幕府の5代将軍、徳川綱吉が、母、桂昌院の祈願寺として、1681年に建立されました。
駅から10分、日本女子大学成瀬記念館を訪ねました。

記念館は、赤レンガのロマネスク調の外観で、館内も白壁、ステンドグラスがはめ込まれ、雰囲気をだしています。創始者成瀬仁蔵の建学の精神と女子教育に対する情熱を後世に継承するため、1984年、卒業生、有志によって造られました。
明治時代の木造建築の講堂
女子大から徒歩3分、講談社野間記念館があります。

館内の休憩室から見た手入れの行届いた庭

入場券の左側は、横山大観「千与四郎」が印刷されています。
訪問時、「村上豊展」が開かれていました。村上豊氏は、講談社の本の挿絵や新聞小説の挿絵等を描いた画家で、懐かしく、ユーモラスな作品が特長です。

長屋の春

群妓図
次回は、「近代日本の美人画展」を開催の予定です。

記念館を後に、急勾配の坂を音羽まで下り、鳩山会館を訪ねました。

1924年、元総理大臣で政治家であった鳩山一郎氏によって建てられた洋館です。
第一応接間 英国風サンルーム

大広間

階段の踊り場に飾られたステンドグラス。象徴でもあるハトが描かれています。
閑静な住宅街の坂道を上り下りし、体によい散歩でした。
成瀬記念館 www.jwu.jp
講談社野間記念館 www.nomakinennkan.kodansha.co.jp
鳩山会館 www.hatoyamakaikan.com
担当はT.Nでした。