2015.0913
江戸川橋駅~印刷が取り持つコミュニケーション
有楽町線江戸川橋駅にやって来ました。

駅から徒歩8分、印刷博物館を訪ねました。


博物館は、トッパン小石川ビルにあり凸版印刷㈱が運営しています。1階は音響ホールになっており、クラシックの演奏会が定期的に開かれています。


印刷博物館は地下1階にあります。

エスカレータで下りるエントランス

入場チケット

プロローグ~印刷を感じるゾーン

多様にわたる印刷とのかかわり、石版、活版、図版、そしてデジタルへ

(パンフレットより)
更に奥に多岐にわたる総合展示場がありますが。撮影禁止ですので、パンフレットで展示品の一部を紹介します。浮世絵の印刷コーナーはきれいでした。
また活版印刷工房のコーナーもあります。

展示品の一部(パンフレットより)

印刷工房
1階のギャラリーでは、企画展が随時、開かれています。紹介したいところですが、本日までなので割愛させて頂きます。それでは、また。
印刷美術館 www.printing-museum.org/
担当は、T.Nでした。