2015.082
外苑前駅~アートな青山で最先端を見る
銀座線外苑前駅に来ています。

学校が夏休みに入り、自由研究をするのためでしょうか、工作展、技術科学展等の会場は、どこも子供たちで賑わっています。TEPIA先端技術館にやって来ました。


入口では、ロボットくんが出迎えてくれます。

でも、只今、充電中でした。
ここは、先端技術を、生活の身近なものとして体感する展示館です。


内視鏡さんには毎年お世話になっています。


空中都市


2階ではテクノロジーラボでロボット原理体験ができます。
外苑前駅は、東急ステイ青山プレミアの最寄駅です。ここ青山通りから、スリムな高層ビルのステイがはっきり見えて嬉しい気がしました。東銀座のブログで書いていますが、東銀座同様、宜しくお願いします。
外苑西通りのワタリウム美術館に立ち寄りました。


アートなビルと店の入り口
輸入雑貨を取り扱っているON SUNDAYSが運営するコレクションで、お店のコーナーや壁面にも作品が紹介されています。

古今東西100人展(パンフレットより)

絵画、写真、立体制作、映像等、幅広い分野にわたっています。
駅に戻り、青山出口の隣の伊藤忠青山アートスクエアに立ち寄りました。


訪ねたこの日は、千の証言展を開催していました。この展示会は、TBSと毎日新聞社の共同プロジェクトによるもので、戦後70年をテーマに、当時をどう生きてきたか、はがきで綴った体験談が紹介されています。




寄せられた直筆のはがき 出兵し自決後、自宅で見つかった楽譜
開催中には、秋篠宮様もご鑑賞されたそうです。 私が、感銘を受けたはがきです。

戦争は、誰をも幸せにしません。平和がずっと続くことを祈ります。この企画展、次は有楽町の第一生命ホールで開かれます。
TEPIA先端技術館 www.tepia.jp/exhibition
ワタリウム美術館 www.watarium.co.jp
伊藤忠青山アートスクエア www.itochu-artsquare.jp/
担当はT.Nでした。