2015.0830
町屋駅~大人も楽しめます
地下鉄千代田線町屋駅に来ています。

駅から徒歩13分、ぬりえ美術館にやって来ました。


ぬりえ美術館は、ぬりえ作家の故蔦谷喜一氏の作品を中心に展示している私設美術館です。2002年に下町、町屋に開館しました。


館内の様子
昭和世代の女の子なら、必ず、ぬりえを体験したことがあるのではないでしょうか。



ゲームやスマートフォンを持つ現代の子供たちには、縁遠い商品となっているかもしれませんが、昭和の女の子にとって、初めて触れる文化ではなかったでしょうか。

昭和30年頃の学校の様子(館内の資料より)
秋には、喜一氏の没後10周年を記念して企画展が開かれる予定です。

ご案内のポストカード
※尚、こちらの美術館は、土、日、祝日のみのオープンですのでご注意ください。
駅から隅田川方面へ三河島水再生センターを訪れました。

こちらは、日本最初の近代的な下水処理施設です。施設の上は、緑豊かな広い公園になっています。荒川自然公園です。


優雅に泳ぐ白鳥
ぬりえ美術館 www.nurie.jp
担当はT.Nでした。