東急ステイ 公式アプリ

インストール アプリで開く

東急ステイ 東急ステイ 築地

ご予約当サイト・アプリが最安値

会員ログイン・新規登録

MENU

お知らせお知らせ

TOP  お知らせ  高輪台駅~緑の中の静かな茶室

2015.0426

高輪台駅~緑の中の静かな茶室

都営浅草線高輪台駅にやって来ました。

CIMG3539.JPG

駅から徒歩7分のところに、物流博物館があります。

CIMG3521.JPG

CIMG3522.JPG

  

こちらの博物館は、57年前、日本通運㈱本社内に作られた「運送史料室」が基礎になています。江戸時代から今日までの物流のあゆみ、しくみを分かりやすく紹介しています。

CIMG3523.JPG

CIMG3524.JPG

         江戸時代の物流                    昭和、戦後の物流

CIMG3525.JPG

            昭和8年の新橋停車場。荷物積卸しの風景(ミニチュア模型)

CIMG3529.JPG

                陸、港湾、空港の物流ターミナルのジオラマ

地下の体験コーナーで実際に担ぐことができます。各々荷重は5kgあり、総重量13㎏でした。すぐに肩が痛くなりそうでした。

CIMG3530.JPG

                        パイスケと天秤棒

少し、地下鉄駅に戻ったところに、味の素グループ研修センターがあり、この中にも小さなミュージアム、食とくらしの小さな博物館があります。

CIMG3532.JPG

CIMG3567.JPG

館内は撮影禁止ですが、入り口と、ワンシーンだけ撮影させていただきました。

CIMG3534.JPG

                            入り口

CIMG3535.JPGのサムネール画像

                         昭和の食卓風景

一世紀に渡る食品とくらしの関わりを時代別に、関連商品も含め展示されています。時代の特徴的な世相を代表する展示品に思わず懐かしさがよみがえりました。

CIMG3536.JPG

          江戸時代の食と暮らしの関わりを描いた錦絵の常設展示もあります。

駅から白金台方面に歩いて5分、畠山記念館があります。

CIMG3540.JPG

CIMG3541.JPG

この記念館は、荏原製作所の創業者である畠山一清氏が蒐集した茶道具が中心に展示されている私立美術館です。

CIMG3542.JPG

                      お屋敷までの緑の苑路

CIMG3543.JPG

                   コンクリート造りですが和風な邸

館内は撮影禁止ですので、パンフレットをご覧ください。

CIMG3568.JPG

                         (パンフレットより)

訪問時に、益田純翁ゆかりの茶道具が展示されていました。

CIMG3569.JPG

            パンフレットの右下の陶器、「井戸茶碗、銘、信長」です。

茶道に関しては素人の私ですが、緑の中、畳の茶室に座ると、なぜか気持ちが穏やかになっていく気がしました。

物流博物館          www.lmuse.or.jp

食とくらしの小さな博物館 www.ajinomoto.co.jp

畠山記念館 www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama

                                           担当は、T.Nでした。