おはようございます。
今日の東京水道橋の空は、
薄い雲がひろがっていますが、気温は10℃をを上回るようです。
東京ドームにおいて、
昨日1月23日から
1月29日(水)の日程で
今年で13回目を迎える
「東京国際キルトフェスティバル」が
開催されてます。
キルトが日本で作られ始めて約40年、今や日本のひとつの文化にまで成長したとのことです。
このフェスティバルは、日本最大級のキルト展として多くの皆様に親しまれています。
布と針と糸で織りなす芸術品ですね。
今回の見どころは、
<キルトでつむぐムーミン物語>です。
こちらのキルトは、大きくて全体像を映すことができませんでしたが、
約3メートルあるとのことで、一部分ですが<ムーミン屋敷>です。
「ムーミン」の原作者
トーベ・ヤンソンさんは、
フィンランドにて1914年生まれですから
生誕100年ですね!
「ムーミン」は
1945年から70年まで
四半世紀にわたって
書き継がれ、
今も世代を超えて幅広い
層から、愛され続けて
いるようですね!
他にもたくさんの
素晴らしい作品がいっぱいですよ!!
当ホテルより「東京ドーム」までは
徒歩7~8分くらいでございます。
おはようございます。
今日は、二十四節季の第24.大寒でございます。
寒さがもっとも厳しくなるころと言われるだけありまして、
朝から薄曇りで肌寒い感じです。
先日久しぶりに神保町名物の
「まんてん」さんに行ってきました。
当ホテルを出て白山通りに沿って神保町方面に左側を歩いていきますと、この看板が目に入りますので矢印に沿って左の路地に入っていきますと、
こちらが、
「まんてん」さんです。
「何にしようかな~」と迷いつつ、いざ、突撃・・・・
結局、注文しましたのがカツカレー(700円)
「まんてん」さんのカツカレーは、
ご飯の上にカレーをかけて、カツを乗せ、更にカレーをかけて
特性ソースでいただきます。
ただ、隣に座った方が「全乗せ」と注文してまして、
それを見ましたら、「カツ、ウインナー、シュウマイ」が乗っており
ボリュウムたっぷりでした。
(誰か、ウチのスタッフにも挑戦させよう!!)
「まんてん」さんは当ホテルから徒歩3~4分くらいです!!
おはようごいます。
今日の東京、水道橋の空は、青く澄み渡っておりますが、
気温は、あまり上がらないようです。
昨日1月10日から東京ドームにて、
「ふるさと祭り2014」が始まりました。
こちらは「八戸三社大祭」でございます。
東京にいながら、全国各地で開催されている祭りを楽しめますよ!
他にも、「秩父夜祭」の屋台山車、「沖縄全島エイサーまつり」「高知よさこい祭り」等
見どころたくさんです。
日本の「元気と、うまい」が大集結し、
日本全国から伝統祭りが一堂に集う祭典であります、
「ふるさと祭り東京」も今回で6回目を迎えます。
北は北海道から、南は沖縄まで日本各地からご当地ならではの「味」がやってきました。
思うぞんぶん美食を堪能できますよ!
会場にて函館塩ラーメンをいただきまして、
塩分がキツイかなと思いきや、けっこう、あっさり風味で美味しかったです。
ごちそう様でした。
今回の目玉企画は、「全国ご当地どんぶり選手権」です。
予選を勝ち抜いた10種類のどんぶりと、前年の1~5位に入賞したシード権のある
5種類のどんぶり、合わせて15種類のどんぶりで栄光を目指します。
1月17日(金)は「スペシャルフライデーナイト」が開催されます。
100種類以上の地酒、地ビールにご当地グルメを食べながら飲みながら
ホットな週末を過ごされては如何でしょうか!
他にもまだまだ見どころはたくさんありますので、
みなさまで行ってみませんか!!
開催期間は1月10(金)~1月19日(日)
当ホテルから東京ドームまでは徒歩7~8分くらいです。
東急ステイ水道橋にもぜひ、お泊りくださいませ。