トピックス

【桜・満開・東京】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は朝からキレイに

澄み渡っており、気温も20度を超すようで、

暖かい日になるようです。

当ホテルの近くにあります、桜の名所も満開を

迎えているようですので、少しご案内をさせていただきます。

トップバッターは東京でも屈指の名所であります、

「千鳥ヶ淵」です。

140204sakura.jpg

 

IMG_3503.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

千鳥ヶ淵緑道は全長約700mあり、

ソメイヨシノやオオシマザクラなど

約260本あり、

緑道を歩く人の頭上に咲き、

桜のトンネルを歩いているようです。

 

IMG_3502.JPG

IMG_3528.JPG

次にご案内しますのは、外濠公園です、

IMG_3395.JPG

IMG_3385.JPG

外濠公園は、外濠である牛込濠、新見附濠

市ヶ谷濠に沿うように、JR飯田橋駅から、

市ヶ谷、四ツ谷駅まで2㎞に渡っています。

公演が車道から一段上がった遊歩道に

なってますので歩きながらお花見ですね!

 

IMG_3389.JPG

  3月下旬から4月上旬、

       JR飯田橋駅から四ツ谷駅の区間

       で車内から見える外濠沿いの

       桜並木は、都内屈指の美しい

       車窓スポットとも呼ばれる

       桜の名所でございます。

満開の時期だけではなく、散り始めの頃には桜の花びらが外濠公園に浮かび

 

一味違った桜の景色を楽しむことができますよ!!

IMG_3396.JPG

次に向かいましたのが、

黄門様のお庭で有名な「小石川後楽園」でございます。

IMG_3411.JPG

IMG_3417.JPG

小石川後楽園は、駒込の六義園と並び

江戸の二大名園としても知られてます。

樹齢6年を超すと言われるシダレザクラ、

が華麗に花を付け、続いてソメイヨシノが

咲き揃っていきます。

IMG_3434.JPG

次に向かいましたのが、当ホテルから徒歩ではキツイですが、

JR水道橋駅から3駅目、乗車時間5分くらいの四谷駅です。

通称「四谷の土手」と呼ばれています、名所地です。

IMG_4851.JPG

毎年この季節を迎えると、

「日本に生まれてよかった」と思います。

四谷を除けば、当ホテルより、いづれも徒歩で30分以内の場所です。

【東京ドーム・長嶋ゲート 王ゲート】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は、朝から青く澄みきってます。

気温も20度を超えるようです。

今日はプロ野球開幕日です。

この日待ち望んでいたファンの方も多いことと思います。

東京ドームでは開場25周年を記念して、レリーフを作りまして、

それがこちらの、

IMG_3293.JPG

IMG_3293.JPG

まず、三塁側の階段の登り口に

設置されました、

「長嶋ゲート」です

 

IMG_3292.JPG

長嶋氏がヘルメットを飛ばしながら激振するデザインです。

次に、

IMG_3287.JPG

一塁側の階段登り口に、

設置されました、

「王ゲーチ」で

ございます。

 

IMG_3288.JPG

王氏のトレードマークであります、一本足打法がデザインされました。

黄金時代を築いた二人のスーパープレイヤーのレリーフが22番ゲートを

挟んで両脇に設置してございます。

東京ドームの新しいシンボルになりそうですね。

当ホテルより東京ドームまでは

徒歩で約7分くらいです。

みなさまのお出でをスタッフ一同

お待ち申し上げております。

 

【桜・開花】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は朝から曇ってまして、

午後からは雨になるようです。

昨日、ポカポカ陽気のお天気に誘われて、お昼休みを利用し、

靖国神社に行ってみました。

暖かい日が続きますので、ヒョットしたら、

桜が咲いてるかな~・・・!

IMG_3310.JPG

残念ながら、まだ,咲いてませんでした!!

 

IMG_3298.JPG

 

IMG_3299.JPG

 

IMG_3304.JPG

ですが、蕾の先のほうはピンク色になってまして、今にも開きそうですね!

報道関係の方もチラホラいらっしゃいまして、開花が近いのを匂わせてまして、

結局、私が帰った後2~3時間後に開花が確認されたようでした。

おでとうございます、3月25日、東京地方に桜の開花宣言がされました。

平年より1日早く、昨年より9日遅いとのことです。

当ホテルより靖国神社、千鳥ヶ淵までは、徒歩で約25分くらいです。

メトロを利用しても、1駅乗るだけで約15分です。

チェックアウト時間は11時までとなってますので、ご出発前の軽い

お散歩に、いかがでしょうか!

【チョット気になる看板たち】

みなさま、おはようございます。

今日の東京水道橋の空は、久しぶりに朝から青空が

広がっていまして、とても気持ちいいですよ!

みなさまも街を歩いていて、

ン、ムッ、ム、ム・・・となるような

看板をご覧になったことはございませんか!

今回は、ちょっと気になりました看板をご覧いただきたいと思います。

(当然、三崎町から神保町にかけてでございます。)

CIMG0198.JPG

この旅愁を誘うような看板は

居酒屋さんです。

朝は、オバチャンが、

手作りのオニギリを

販売していますよ。

CIMG0176.JPG

神保町にあります。

         お寿司屋さんです。

        たいへん、愛嬌のある

        顔をしてますね。

 

CIMG0230.JPGのサムネール画像

ちなみに、こちらは

私の実家の近くにございます、

居酒屋さんです。

親子連れですね。

CIMG0181.JPG

和菓子屋さんを連想

               する暖簾ですが、

               実は、喫茶店です、

 

 

CIMG0196.JPG

靖国通りと白山通りが交差する、

神保町交差点ですが、ローマ字書きしますと、

Jinbocho となると思いますが、

 

CIMG0197.JPG

東京メトロさんの看板は

        Jimbocho となっています。

        何か理由があると思いますので、

        今度、聞いてみます。

 

IMG_2387.JPGのサムネール画像

東京メトロさんで、もう一つ、気になるのが

こちらの、地上出入り口の天井から

下がっています、渦巻き状の物体ですが、

ご存知の方がいましたら、

教えてくださいませ。

IMG_2388.JPGのサムネール画像

すずらん通りの看板ですが

           マスコットキャラクター入り

           です。

           カワイイですね!

 

IMG_2385.JPG

さすが、本の街、神保町ですね。

ガードレールまで、

本の模様です。

 

IMG_2386.JPG

こちらは羽根ペン模様

             ですね!

IMG_2471.JPG

こちらは、神保町の隣町の小川町の

ガードレールです。小川町はスポーツ店が

軒を並べてますので、このような模様に

なっております。

IMG_2444.JPG

思わず、生つばを、

        ゴックンしそうな、

        おいしそうな看板ですね。

 

IMG_2490.JPG

こちらの看板(?)は

壁一面に魚の絵が

書いてありますが!!

IMG_2493.JPG

実は、東急ステイ東銀座店でございます。

築地場外の一角に立地してまして、オープン以来テレビ等に

多く取り上げられています。

築地と言う場所に大変マッチした看板だと思います。

まだまだ、きになる看板はたくさんありますので

続編をおおくりできればと思ってます。

【お米ダイニング】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は朝から小雨混じりの天気でして

気温もあまり上がらないとのことです。

春までにはもう少し間があるようですね。

今日ご案内させていただくのは、

お米ダイニング」さんです。「おむすび茶屋」としても名が知れていると思います。

IMG_3277.JPG

店内に入りますと大変よく磨かれた木のテーブルと切り株の椅子で

落ち着いた雰囲気ですが、お店の方たちは明るく元気ですね!

他にも販売用の野菜や調味料が陳列してあり、料理のレシピも

あちらこちらに置いてありますし、雑誌(当然、お米や食材について)

たくさん置いてありますので、待っている間も退屈しませんよ!

で、私が注文しましたのが

めだかの学校

なんとも、かわいらしい名前ですね!

IMG_2815.JPG

玄米ご飯とみそ汁と漬物とシンプルな取り合わせですが、

玄米はもっちりしていて、土鍋で炊き上げるとのことです。

やはり一味違いますね!

お米も契約田で、農薬、肥料も使わない自然農法で、

動物性食材を一切使用しないとのことで・・・・・

お食事を頂いたあとで、改めて、

食生活と米への意識を見直すことができたように思います。

ごちそうさまでした、

そして、大変勉強になりました。ありがとうございました。

<錦華通り・当店より徒歩5分弱>

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。