トピックス

【サパナ】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空はご覧のように快晴ではありませんが、

少し雲が多いですね。

でも、気温は35℃くらいまでになるようです。

"アツクなりそ~"

CIMG0543.JPG

暑い日は、"アツク""カライ"ものを食べてガンバリマショウ!

と、言うわけで、本日の水道橋ランチ探検隊は、

カレーの名店「サパナ」さんでございます。

IMG_4194.JPGIMG_4192.JPG

「サパナ」さんは、ネパールのコックさんによるネパールカレーを中心としたお店ですが、

日本人向けに調理してありまして、親しみやすい味でございました。

IMG_4187.JPG

ナンは食べ放題:ではなく、お代わり自由とのことです。

(当店のスタッフが食事に行った際、何回もナンをお代わりしたそうで、大変申し訳ありませんでした)

IMG_4190.JPG

ランチセットに付いているドリンクは何種類かあるのですが、物珍しさもあり、

ネパールのお茶であります、「チャイ」を注文したら、

「エアーチャイパフォーマンス」を見せてくれまして、この高さから注いで、一滴も

溢さないんですよ!!思わず拍手を送ってしまいました。

SAPANA」とはネパール・ヒンドゥ語で「夢」と言う意味だそうです。

サパナ」さんへは当ホテルから徒歩で5~6分くらいです。

<日大法学部3号館横にございます>

【TeN Q】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空はごらんのように快晴でございます。

IMG_4481.JPG

このような雲を見ますと、やはり"夏"ですね!

夏、夏休みと言えば、「東京ドームシティー」ですよね!!

IMG_4474.JPG

 

先月「東京ドームシティー」黄色いビル6階に新しいアトラクションがオープンしました。

宇宙ミュージアム「TeN Q}と言います。

コンセプトは"宇宙を感動する" とのことで、宇宙について知識を深めることのできる

9つのエリアに分かれているとのことです。

IMG_4475.JPGのサムネール画像のサムネール画像

プロジェクションやマッピングの技術で、古代から現在にいたるまでの宇宙の流れを表現

したエリアや、直径11mの穴を上から覗き込む「シアター宙(ソラ)」では、宇宙から美しい

地球を見下ろすことができるとのことです。

TeN Q」の TeN(テン) は<天><展><点>で

Q(キュー)は、<Quest(探究・冒険の旅)><Question(問い)><心がキュー>

<Quriosity(好奇心)><究める><球>とのことでした。

じつは、休日の昼頃に「TeN Q」へ行ったのですが、夏休みということもあり、親子連れで

イッパイでした。なんと、当日券もすべて売り切れ(ウ~ン残念)

とにかく入場しないことには、感動を味わえないので、次の機会に入場して、

楽しんできたいと思います!

入場料金は有料ですので、よくお確かめくださいませ。

(一般で1,800円です)

当ホテルより「東京ドームシティー」まで徒歩で7~8分くらいでございます。

 

【きっさこ】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は、ご覧のように 快晴 でございます。

(ウ~ン、夏の空ですね)

IMG_4435.JPGのサムネール画像 台風一過と言うんですよね!  たいへん、気持ちのよい朝です。 でも、 今回、台風被害に合われた方々には、

  心よりお見舞い申し上げます。

先日、白山通りと並行している路地道を歩いている時、偶然見つけたお店ですが、

なんのお店か分からず、眺めていますと、お店の方が「どうぞ」と、言ってくれまして、

入りましたら、「きっさこ」という「珈琲専門店」でした。

IMG_4237.JPGのサムネール画像

 

IMG_4225.JPGのサムネール画像

空いているテーブルに

落ち着きますと、

鈴かな空間に

ジャズが流れいました。

IMG_4227.JPG

きっと、店主の方がジャズを

          好きなんでしょうね!

          CDやレコードが、いっぱい

          並んで置かれてました。

 

IMG_4228.JPGのサムネール画像のサムネール画像

このスピーカーはアルテックの

〇〇〇〇年制とのことですが、

私には、よくわかりませんでしたが、

みただけで、相当の年代もの

ようですね!

 

IMG_4229.JPG

注文しました、浅煎りコーヒーが来ました。

酸味があり、苦みも軽く感じられる一杯ですね!

クッキーが付いているのもウレシイですね。

IMG_4230.JPG

一人で、BGMにジャズを聴きながら、読書などし、ゆっくり過ごすには最適なお店かと思います。

きっさこ」を漢字にしますと「喫茶去」と書くそうです。

禅語にある言葉で「どうぞお茶でも召し上がれ」「お茶を一服如何ですか」

と言う意味だそうです!!

<白山通りから一本路地に入ります>

【パンチマハル】

おやようございます。

今日の東京水道橋の空は、ごらんのように

CIMG0524.JPG

真っ青です。気温も36度くらいまでに昇り、東京では今夏一番の暑さになると

今朝の天気予報でした。

暑い時は、更に熱い辛いものを食べて"頑張りましょう"

と、言うことで今回は「パンチマハル」さんへお邪魔しました。

IMG_3276.JPG

IMG_3276.JPG

緑の鮮やかな色に黄色い文字で「パンチマハル」と店名が書かれていますし、

飲食店がひしめきあっている場所でもありませんので、比較的わかりやすいと思います。

マスターがアジア各国を旅して回った作るオリジナルスープカレーとカレー店では

珍しいヌードルもありますよ!

で、私はキーマカレーを注文しまして

IMG_4427.JPG

注文する時に辛さを聞かれまして、「0辛~5辛」までありまして、私は「1辛」で

お願いしましたが、1辛でも、一瞬"ピリッ"と、きましたが、爽やかな辛さでしたね!

ライスも少し固めに炊いてありまして、このカレーには合いますね!

付け合せのアチャールも、ほどほどの辛さで、たいへん良い味でした。

食事の終わった後に、もう一度、メニューを見まして、「マンゴラッシー」が美味しそうなので

注文しましたら、「飲み物は食事を注文時に一緒に」とのことで、飲めませんでした。

次回は忘れずに一緒に注文しようと思います。

 

IMG_4426.JPG

マスターが(?)が阪神タイガースのファンのようで、壁に飾ってありました。

タイガースファンの方はぜひ、訪れてみては如何でしょう!!

<錦華通り沿い、当ホテルより徒歩3分くらい>

 

 

【野球殿堂博物館】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は"快晴"ではありませんが、晴です。

気温は31~32度くらいになるとのことです。

東京ドームで熱戦が行われた「都市対抗野球大会」も

昨日の決勝戦で「西濃運輸」さんの優勝で、85回大会を終了しました。

ところで、

野球殿堂博物館」をご存知でしょうか!

東京ドーム21番ゲートを右に回って行きますと、

入口がございます。

IMG_3105.JPG

1959年6月に日本初の野球専門博物館として開館後、1988年に東京ドーム内に移転

したとのことです。

当館は、日本の野球界全体で運営する野球専門博物館でして、プロ・アマを問わず、

野球にまつわる様々な資料を展示してますので、野球ファンは当然ながら、普段あまり

野球に馴染みの無い方でも、野球に関する新しい発見や楽しみを提供してくれてますよ!!

IMG_3111.JPG

 

IMG_3115.JPGIMG_3118.JPGIMG_3120.JPG

IMG_3125.JPGIMG_3126.JPG

IMG_3128.JPG

今回はほんの一部だけ紹介させていただきましたが、収蔵品は実物及び写真を

    含めますと3万点に及ぶとのことです。

IMG_3135.JPG

今回大変楽しかったのが、

プロの選手(映像)と対戦できる

「バッターボックス体験コーナー」

疑似体験ができたことでした。

 

IMG_3140.JPG

ピッチャーが投げたかと思ったら、いきなり耳元で、<ズバン>と音がしまして、

"速いですね""迫力ですね""ビックリですね"

プロの方は毎試合このような戦いをしているかと思うと感動でした!

IMG_3141.JPGのサムネール画像

IMG_3136.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3138.JPGのサムネール画像

各プロ野球球団のポスターも、たくさん展示されてました!!

8月、9月の営業時間は10:00~18:00でございます。

そして、夜の東京ドームシティーは、

CIMG0507.JPG

こんなにキレイですよ!

CIMG0510.JPG

夕方から、ここに来ますと、昼間、火照った身体を、

爽やかな風が癒してくれますね!!

東京ドームまで当ホテルから徒歩7~8分くらいでございます。

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。