トピックス

【インドカレー カーマ】

おはようございます。

今日の東京、水道橋の空は曇っています。

最高気温も13度くらいらしいので、今週初始めに比べると

気温が少しづつ下がってきてますね!

今日の水道橋ランチ探検隊は、

久しぶりに、私たちが大好きな「カレー」です。

お店の名前は「インドカレー カーマ」さんです。

IMG_4805.JPG

店長のこだわりは、日本のお米に合うようなインドカレーとのことです。

そして、看板メニューは「チキンカレー」とのことです。

でも、私は昨晩、チキンは食べたばかりでしたので、

IMG_5009.JPG

野菜カレーにしました。

(申し訳ございません)

ご飯の量に比べ、ルーを多めに入れてくれてる感じですし、

旨みとスパイス感のバランスが非常に良いように思えますし、

サラットしたルーです。

カウンター6席、テーブル2卓のこじんまりとしたお店ですし、

たぶんご夫婦で経営されていると思うんですが、アットホームな

私的には、好きなお店でございます。

IMG_4806.JPGのサムネール画像

 

 

当ホテルから、「カーマ」さんへは徒歩5~6分くらいです。

<錦華通り沿い>

【ちよくる】

おはようございます。

今日の東京、水道橋の空は朝から曇っています。

でも、気温は17~18度くらになるとのことです。

皆様、「ちよくる」と言うのを聞いたことがございますか!

「ちよくる」とは、千代田区とNTTドコモが共同で始めたコミュニティサイクル

でございます。

 

IMG_5065.JPGのサムネール画像

「ちよくる」は有料ですが、会員登録しますと、スマホやSuicaなどで

簡単にレンタルや返却できます

(例えば:30分/100円)

IMG_5064.JPG

千代田区内に26ケ所(サービス開始時、現在は更に増えていると思います)の

サイクルポートで貸出や返却ができます。

この自転車は、電動アシスト自転車なので、坂道もス~イスイですよ!

当ホテルから一番近いサイクルポートは、

明大通りと靖国通りの交差します、

駿河台下交差点の側にございます。

【ろしあ亭】

おはようございます。

今日の東京、水道橋の空は気持ちよく晴れています。

最高気温は昨日よりは下がるとのことですが、18度くらいのようです。

ですが、夜からは雨になりそうです。

本日の水道橋ランチ探検隊は、

ろしあ亭」さんです。

IMG_6190.JPG

 

 

神保町はカレー屋さんや、中華料理のお店が多いですから、

ひときわ目立ちませね。

IMG_6180.JPG

まるでロシアにいるかのような雰囲気の店内で、美味しいロシア料理と

銘酒の数々を堪能できるようですよ!

なんと言っても私が食べたかったのは、

世界三大スープのボルシチもそうですが、

これですよ、これ、

IMG_6182.JPG

奥深い味わいの「壺焼きビーフシチュー」

ほろりと崩れる牛肉と野菜の旨味たっぷりのビーフシチューです。

普通は、蓋になっているパンをそっくり取り外し、

パンをシチューに浸けながらお食べになるのでしょうが、

IMG_6183.JPG

私としては、真中に穴を空け、パンを下に落として食べたいですね!

(チョット品が悪いでしょうか。)

夜はグルジアやブルガリアのワイン、ウォッカ、エストニアのビールなど、

こだわりのアルコール類が楽しめそうですよ!!

IMG_6189.JPG

この、青い看板がひときわ目をひきますね。

「ロシア亭」さんへは、当ホテルから徒歩7~8分くらいでございます。

<すずらん通り>

【日比谷公園】

IMG_6191.JPG

おはようございます。

今日も東京、水道橋の空は晴れわたっています。

最高気温は20度くらいまで上がるとのことです。

アッタカイです!!

先日ポカポカ陽気に誘われて、日比谷公園に行ってきまして・・・

IMG_6216.JPG

ここだけ見ていますと、千葉県の房総か九州かと思われますが、

日比谷公園の中なんです。

IMG_6218.JPGのサムネール画像

実際には、このような(感じでございます。

 

 

 

IMG_6224.JPG

大寒桜(オオカンザクラ)も満開ですね!

菜の花と桜が満開ですと、もう、春がきたような錯覚に陥りますね!

IMG_6192.JPGのサムネール画像のサムネール画像

この地は幕末までは松平肥前守等大名屋敷地であり、明治4~21年までは陸軍練兵場

となっていたところであり、明治36年6月に、日本で初めて都市計画により、

計画、設計、造成されたとのことです。

IMG_6233.JPG

この建物は「旧日比谷公園事務所」でございます。

明治43年に公園事務所とsいて竣工、当時としては、極めて斬新なバンガロー

様式の建物でした。

IMG_6204.JPG

これは、

ハナモモの花です。

IMG_6211.JPG

梅の

                見頃は

                ピークを

               過ぎたようです。

 

IMG_6242.JPGのサムネール画像のサムネール画像

石垣の間からもキレイは花が咲いて、何となく、イイデスネ!

 

 

IMG_6232.JPGのサムネール画像

IMG_6191.JPG

当ホテルから「日比谷公園」までは、

都営三田線利用で15分(乗車時間7分)くらいで行けます。

【かぐらや】

おはようございます。

今日も東京水道橋の空は、キレイな青空です。

今日で4日連続の快晴かと思います。

今日の「水道橋ランチ探検隊」は

征麺家かぐら屋」さんです。

IMG_6072.JPG

店主の方がイタリアン出身とのことで、前から気になってまして、前を通りかかったら、

座れそうなのでサット入り、

「店主おすすめの鶏そば」を注文いたしました。

IMG_6070.JPGIMG_6162.JPG

最初にスープを飲んだ時に、今までに味わったことの無い味でビックリしました。

この、黄金色したスープは、あっさりしていて、表現がわかりませんが、

とにかく、おいしいですよ!!

IMG_6067.JPG

また、お好みで

テーブルセットの

三色ペッパーも利用できますし、

オススメの薬味ですね!

 

IMG_6066.JPGのサムネール画像

お店の方が、みなさん、とても親切で優しいです。

女性一人でも安心して入れるお店かと思います。

IMG_6073.JPG

「かぐら屋」さんへは、当ホテルから徒歩3分くらいでございます。

<日大法学部3号館を横に入ったところ>

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。