トピックス

【浅草ほうずき市】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は,朝から雨です。

梅雨真っ最中ですので、しかたないですね!

さて、昨日で「入谷あさがお市」が終わりまして、

もう一つの、東京下町の夏の風物詩であります、

「浅草ほうずき市」が今日7月9日から始まりました。

IMG_7898.JPG

観音さまのご縁日は毎月18日ですが、これとは別に室町時代以降に「功徳日」と

呼ばれる縁日が新たに加えられ、この日に参拝すると百日分、千日分の参拝に

相当するご利益が得られと信仰されてきたそうです。

中でも7月10日の功徳は千日分と最も多く、「千日詣で」と呼ばれ、浅草寺では

享保年間ごろより「四万六千日」と呼ばれ、そのご利益は46,000日分に相当

するといわれるようになりました。

(この数は米一升分の米の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた・・・

との説もあるとのことですが定説はありません)

この、10日を待って一番乗りで参拝したいという民衆の思いから、前日の9日より

人出があって、7月9.10日の両日が四万六千日のご縁日と呼ばれるようなったとのことです。

IMG_7897.JPG

「浅草ほうずき市」は7月9日、10日の2日間の開催でございます。

当ホテルから浅草までは、最寄駅のJR水道橋駅から1回の乗り換えで

乗車時間は15分くらいでございます。

【らんちょん】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は、

「五月晴れ」の言葉がピッタリの空模様でございます。

でも、明け方の雷音には、皆様もビックリされませんでしたか!

今日のランチ探検隊は

らんちょん」さんです。

IMG_5851.JPG

 

ほんとうは、夜にビールを飲みに行きたいところですが、

今日はランチでございます。

ランチョン さんはビアホールであり、下町の食堂でもあります。

創業は1909年(明治42年)と言いますから、もう、100年続いているわけですね!

人気の「オムライス」を食べようと入ったのですが、

メニューを見て「肉」が食べたい~となり

ランチステーキになちゃいました

IMG_6164.JPG

「ランチョン」の名称の由来ですが、

創業当時は「洋食屋」で通っていたそうですが、

常連のお客様から "ちょっと気取ったランチ"と言う意味で、

「ランチョン(Luncheon)」と名づけてもらったとのことです。

 

IMG_2444.JPG

「ランチョン」さんへは、当ホテルより徒歩で7~8分くらいでございます。

<靖国通り沿いです>

 

【気象庁気象科学館】

おはようございます。

今日の東京水道橋の空は朝から曇っています。

昼頃から雨になり、夕方から夜半にかけては、強い雨になるとのことです。

このところ、暑かったり、涼しかったり、雨が続いたりで天候不順が続いておりますが

体調維持には十分気をつけましょう!

いい機会ですので、気象を学びませんか!!

たいへん良い施設がございます。

気象庁気象科学館」です。

IMG_4961.JPG

気象庁の本庁舎1階にございます。

IMG_4910.JPG

入口では,

気象庁マスコットキャラクター

「はれるん」が

出迎えてくれます

 

    風向風速計 

IMG_4913.JPG   

                    

 

     積雪計

IMG_4914.JPG

貯水型自己雨量計

 

 

IMG_4916.JPGのサムネール画像

ひまわり7号

IMG_4920.JPGのサムネール画像

海洋気象観測船

 

IMG_4930.JPG

津波シュミレーター

IMG_4939.JPG

この、のぞき穴から見ますと、

 

IMG_4943.JPG

このように見えますよ!

 

IMG_4942.JPG

 

他にも、たくさんの機器や展示物がありました。

* 土曜、日曜、祝日には気象予報士が説明員として

  常駐しているとのことですので、お勉強に如何ですか!

当ホテルから「気象科学館」までは電車で15分くらいでございます。

【キッチン マミー】

おはようございます。

今日の東京、水道橋の空は朝から少し曇っていますね!

最高気温も15~16度くらとのことですから、昨日までに比べると

少し肌寒いかも知れませんね!

今日の水道橋ランチ探検隊は洋食です。

神保町のB級グルメと言うより、東京のB級グルメかも知りません!

知る人ぞ知る「キッチン マミー」さんです。

IMG_5422.JPG

入口のドアーを開けて一歩店内に入った瞬間にママの元気な声で

迎えてくれます。

「キッチン マミー」さんは、メニューが豊富ですから、

その日の体調に合わせて量を加減して注文できますよ!

で、本日選んだのが、ミックスフライです。

IMG_5963.JPG

写真の取り方がヘタなもので、

このボリューム感を表現できないのが残念です。

実は、エビフライとメンチカツに隠れていますが、キャベツの量が

スゴク多いです。

とにかく、「ガッツリ系」の方にはオススメでございます。

IMG_5424.JPG

当ホテルから「キッチン マミー」さんへは徒歩3~4分くらいでございます。

【桜の標本木】

おはようございます。

今日の東京、水道橋の空は朝から晴れ渡っています。

気温も18~19度くらいまだ上がるとのことで

暖かい日になりそうです。

これだけ暖かい日が続きますと、この時期気になりますのが、

桜の開花ですよね!。

で、出勤前に、靖国神社にございます、「桜の標本木」を

ソ~ット見にいってきましたら・・・・・

IMG_6267.JPGIMG_6271.JPG

ご覧のように、蕾の先端のピンクが今にも弾けて開きそうですよ!

私は、気象予報管でも予報士でもありませんが、

この1~2日間で開花宣言がでるのではないでしょうか!

「開花宣言」は、各気象台や測候所の定めた標本木の花が5~6輪開いた状態の

時に行われます。標本木は、気象台から近いところで、周辺の環境が変わりにくい

場所が選ばれるとのことで、東京は皆様よく、ご存知の靖国神社内にございます。

IMG_6187.JPGのサムネール画像

この桜は

神保町「さくら通り」に

既に咲いてます、

「オカメサクラ」

です。

 

IMG_6223.JPG

この桜は、

             日比谷公園内で

             既に咲いています、

             「大寒桜」で

             ございます。

 

IMG_2648.JPG

当ホテルから「靖国神社」までは、徒歩で25分~30分くらいでございます。

地下鉄を利用しますと、1駅の乗車で約15分くらいでございます。

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。