トピックス

【天鴻餃子房】

おはようございます。

今日の東京・水道橋の空はスッキリと晴れてます。

昨日は晴れていましたが、風が強く,

寒く感じました。

今日は風もなく暖かな日になりそうです。

先日神保町をブラブラ歩いていました時に、

こんな看板を見つけちゃいまして、誘われるように入っちゃいました。

IMG_9526.JPG

IMG_9739.JPG

店内に入りますと、

なんか!

中国ポィッですね!

IMG_9736.JPG

メニューが壁一面に

           短冊が貼ってありますので

           どこの席からでも、よく

           見えます!

そこで私が注文したのは、

パリパリ餃子(8個)でございます。

IMG_9741.JPG

このパリパリ餃子は新食感ですね!!

夕方以降はこの餃子を肴にビール片手に中華居酒屋さんと言う手もありますね!

IMG_9527.JPG

当ホテルから「天鴻餃子房」さんへは徒歩7~8分くらいです。

<すずらん通りから路地に入ります>          

 

 

 

 

 

 

【東大ハチ公像】

おはようございます。

今日の東京・水道橋の空は朝からキレイに晴れておりますが・・・・

キリッと寒いです。

東京・渋谷の有名な待ち合わせ場所のハチ公像が没後80年にあたる

今年3月に東京大学農学部キャンンパスに新たに建造されたのを、うかつにも

最近知りまして、早速会いに行ってきました。

 

IMG_0455.JPGのサムネール画像

ここが、東大農学部正面入り口です。

入った左側にございます。

警備員の方も、親切に

教えてくれました。

私が行った時はちょうどイチョウの紅葉がこのように

見事な時期でございました。

IMG_0413.JPG

では、お楽しみのハチ公とのご対面です!

 

IMG_0419.JPG

IMG_0423.JPG

ハチ公没後80年、飼い主である

上野博士が没後90年とのことですから

ハチ公は90年ぶりに上野博士と

再開できたわけですね!

 

 

 

IMG_0422.JPG

ハチ公は1923年生まれで生後50日くらいで

上野先生宅に来たとのことです。先生の通勤時は

渋谷駅までいつも付き添ったと言います。

でも、飼い始めてから1年半くらいで、上野先生は

他界されてしまいました。

IMG_0424.JPG

上野先生他界後から10年間ハチ公は

朝夕に渋谷駅に通い上野先生の姿を

探し求めていましたのは有名な

お話ですね!

IMG_0417.JPG

  

東大農学部に新ハチ公像が設置されましたのは

飼い主の上野先生が農学部の前身であります

東京帝国大学農科大学の教授だった為、農学部

の有志が呼びかけ寄付を募り完成したものです。

IMG_0427.JPG

上野先生が飛びついてくるハチ公を

受け止める為に通勤カバンを下に

置いています。

たいへんリアルな光景を想像することが

できました。

IMG_0607.JPG

ちなみに、こちらは

                 「待ち合わせスポット」

                 として有名な渋谷の

                 ハチ公像です。

IMG_0421.JPGのサムネール画像

ハチ公が上野先生を見つけて尻尾を振って飛びつく・・・

飼い犬と飼い主の情愛、信頼関係がこのシーンに表れていますね!

ハチ公も上野先生もたいへんに、いい表情をしてますよ。

当ホテルから東大農学部へ行くには、

徒歩で7~8分で南北線後楽園駅まで行き1駅で東大前です。

地上に出て1分で東大農学部正面です。

正面入口を入ってすぐ左にございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【富田書店】

おはようございます。

今日の東京・水道橋の空は朝からキレイにi晴れています。

気温も18℃くらいまで上がるようですが、

明日からは「冬将軍」が舞い降りてくるようですから

寒さ対策は、しっかりしておきましょう!

今日は「書店でランチ」です。と言いますと、

みなさまは、エッとお思いでしょう!

実は以前は古書店でしが、改装して[古書店風炭火焼・ワインバー]

富田書店」として営業してます。

IMG_9304.JPG

ランチ営業もしていましたので店名に惹かれてお邪魔しました。

外観は書店のままで、ドアーを開けて入りますと、現代的な音楽が流れ

奥に長く伸びたカウンター席・・・・

ここは夜に来たほうが、もっと楽しめそうですね!

 

IMG_9299.JPGのサムネール画像

私はオシャレなウッドプレートに乗った

生姜焼きをいただきまして、

友人たちは、

IMG_9298.JPG

この友人は

          熟成牛スジ黒カレーでした。

          生姜焼きも黒カレーも

          700円です。

IMG_9300.JPG

もう一人の友人は一人だけ高いランチを

食べてました。

サイコロステーキ 1,000円です。

ランチにはすべて サラダ スープ ドリンクが

付いてます。

お勘定をして帰る時にに後ろから

「いってらっしゃい」と言葉をかけていただきました。

さて、午後からガンバルカ~!

後から聞いたのですが、ここ「富田書店」さんの

1階トイレ化粧台は1万年以上経った「木の化石」だそうで

願い事が叶う都内のパワースポットらしいですよ!!!

当ホテルから「富田書店」までは徒歩3~4分くらいです。

<水道橋駅ちかくの路地です>

 

 

 

 

 

 

 

【東京ミチテラス2015】

おはようございます。

今日の東京・水道橋の空は朝から曇っていまして、

気温も、あまり上がらないようです。

この時期日本全国でクリスマスイルミネーションが華やかでしょうが、

「東京ミチテラス」もキレイですよ!

IMG_0157.JPG

丸の内仲通りの日中は

こんな感じですが・・・・・

夜になりますと、こんなになっちゃってますよ!!

IMG_0368.JPG

□ Marunouchi Christmas Market

 

IMG_0371.JPG

ドイツでは、クリスマス前になりますと

クリスマス風の飾りつけをしたかわらしい

屋台が並ぶそうです。

その伝統あるマーケットが丸の内仲通りに

出現しました。

IMG_0373.JPG

チョット

             寒いんですが

             みなさま

             楽しんでおられましたよ!

               

IMG_0375.JPG

  

□ Lighting Bench Art

今年話題になった有名人やこのエリヤに馴染みの深い人物をモチーフにした

  オブジェが出現してます、

IMG_0120.JPG

夏目漱石さんや

 

IMG_0125.JPG

 

まーくんもいます。

IMG_0127.JPGのサムネール画像

 

羽生結弦さんです。

なんと言っても この方でしょう!

IMG_0146.JPG

みなさま、各オブジェの隣に座ったり、ポーズを真似たりしながら

記念写真をお撮りになってましたね!

□ Marunouchi Bright Christmas 2015「羽生くんのスケートリンク」

 

IMG_0379.JPG

 

IMG_0378.JPG

IMG_0381.JPGIMG_0393.JPG

 

IMG_0384.JPG

IMG_0385.JPG

 

IMG_0129.JPG

他にもたくさんイベント等があるようですよ!

お仕事帰りに立ち寄られてみては如何でしょう!

当ホテルから東京駅まではJR線で10分くらいでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【洋食 げんぱち】

おはようございます。

今日の東京・水道橋の空は、朝から雨です。

でも、昼頃には雨も上がり気温も急上昇し10月頃の気温に

なるようです。

今日の「水道橋ランチ探検隊」は、

「洋食 げんぱち」さんです。

洋食屋さんですが店名をカタカナとかアルファベットを使わずに

「げんぱち」としているのがいいですね!

IMG_6932.JPG

「げんぱち」さんの人気ランチメニューは

日替わりとのり弁当ですが、もう一つの名物は仕込みから完成まで2週間という

デミグラスソースです。

で、このデミグラソースを使ったハンバーグステーキをいただきました。

IMG_6929.JPG

デミグラソースはジックリと煮詰められた感があり、食欲をそそられましたね!

ハンバーグもジューシーで手ごね感があり満足です!

「げんぱち」さんは現在の場所は2002年からですが、

神保町で30年以上営業してます老舗でございます。

一度出向かれてみてはいかがでしょう!

IMG_6930.JPG

当ホテルから「げんぱち」さんまでは徒歩7~8分くらいでございます。

<さくら通りに面してます>

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。