2013/12/24【スタッフ日誌】
Christmas Blessing 2013
という訳で本日はクリスマスの話題をお届けしたいと思いますのでどうぞお付き合いくださいませ。
クリスマスと言えはクリスマスケーキではなくクリスマスツリーですよね~。先日素敵なクリスマスツリーを求めて久しぶりに東京駅周辺を散策いたしました。

まず初めは以前にもこのブログで紹介させていただいた日本郵便の商業施設「KITTE」に到着いたしました。1Fのロビーに入ると何やら人だかりができています。人々の視線の先には巨大なツリー(上)がど~んと飾られていて、沢山の人がこのツリーに向かってカメラを構えパチパチやっていました。自分も前にいる人の波をかきわけかきわけこの一枚をやっと撮ることができました★
このツリーは12月2日より「White Kitte」というイベントのため1Fに飾られていまして、14.5mの本物のもみの木が使われているそうです。こんな本格的はツリーを日本で見るのは初めてなので、かなりの感動ものです。

今年の3月にオープンした商業施設なので初めてのクリスマスにどういったツリーが飾られるのか期待しておりましたが、写真の通りその期待は全く裏切られませんでした★

「KITTE」を出てこの東京駅周辺を散策すると、東京駅赤レンガ駅舎がクリスマスヴァージョンにライトアップされていて、その周辺もクリスマスイルミネーションで光輝いていました。



最後に紹介させていただきますのは、以前もこのブログでも取り上げさせていいただいた東京スクエアガーデンのツリーでございます。この施設も今年3月に竣工した為、「KITTE」同様今年初めてのクリスマスを迎えますが、この施設がある京橋界隈はこのイルミネーションでかなり華やかになったような感じを受けます。それもそのはずでございまして、なんとこの界隈ではダントツの約17万球のLEDで彩られているそうです。入り口付近に設置されているクリスマスツリー自体は小さかったのですが、かなり洗練された感じでございました。
12月25日が終わってしまうと線を引いたようにお正月向けてクリスマスツリーやデコレーションが一斉に撤去されてしまうのは悲しいのですが、イルミネーションなどは年明けまで点されていることが多いので、東京駅から当ホテルにお越しのお客様や、当ホテルから東京駅に向かわれるお客様はこれからもこういった冬のイルミネーションを東京駅近辺で楽しんで見られては如何ですか?門前仲町から東京駅まではほんの2.5km圏内。東京メトロ地下鉄東西線で門前仲町駅から3駅目の大手町駅で下車されるのが便利です。 最後に一言、「皆様どうぞ素敵なクリスマスをお迎えくださいませ!!」
本日のブロガー:umechan-manでございました。