2014/09/06【お食事処】
美味しいもんじゃ屋さん「もんじゃ麦」IN月島西仲通り商店街
ここ最近急に涼しくなりましたが、皆様如何お過ごしでございますか?気温の変化が激しくなっておりますのでお体には十分ご注意くださいませ。
さて、先日の8月29日に当ホテルのスタッフ数人と都営大江戸線門前仲町駅から1つ目の月島駅で下車し、月島西仲通り商店街にあるもんじゃ屋さんでもんじゃをいただきに行ってまいりました!!
「月島西仲通り商店街はもんじゃ専門店が80もある超有名な商店街でございます」
そうそう、もんじゃをいただきに行った日の8月29日って「焼き肉の日」だったそうで、もんじゃの他にも焼肉で有名なお店もここ月島には沢山あると、月島の焼肉の美味しいお店を何かの番組で紹介しておりました。

門前仲町同様、いまだにどことなく懐かしい下町情緒が感じられるこの月島西仲通り商店街 商店街を通りぬけて行くと、青色っぽくライアップされておりました。まるで、クリスマスイルミネーションのようですね★★★★★♪夏の終わりにクリスマスっぽいライトアップになぜか少し感激です♪数年前に放映されていたNHKの連続テレビ小説の「瞳」はここ月島が舞台だったのですが、ドラマでも確かこういった雰囲気だったような気がします。 予約しておいたもんじゃ屋さんの「もんじゃ麦」です。
可愛い暖簾がお出迎えです~。
それでは美味しいもんじゃを食べに店の中へGO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お店では牛タン焼き、納豆もんじゃ、海もんじゃ(イカ、エビ、明太、アサリ、ホタテ、しらす)、明太子餅チーズもんじゃなどを注文いたしました。


私を含めて一緒に来たスタッフももんじゃが初体験という人ばかりで、もんじゃの焼き方ってどうしたらいいの?という重大な問題が渦巻いていたわけで・・・(^^;)
もんじゃ麦のスタッフの方に聞きながらなんとか焼いてみることにしました。
①まずはどんぶりの上の野菜や具を鉄板に投入します。(この時はどんぶりの下にある水っぽい部分を入れないように気をつけることが重要です)(写真左上)
②具を焼きながらドーナツ状に形を整え、真ん中の部分を開けていきます。(写真右上)


③そしてその真ん中の円の部分に水っぽい部分をそっと流し込んでいきます。(写真左上)
④すべて流し込みが終わったら、全体を混ぜていきどろっとしてきたら出来上がりです。(写真右上)
小さいへらですくいながら少しづつ美味しくいただきました♪



もちろん食後にデザートもしっかりいただきました(^〇^)
「あんこ餅巻き」というデザートで、こちらの方も焼き方も全くわからなかった為、もんじゃ麦のスタッフの方が目の前で焼いてくださいました♪
焼いた生地にあんこをひきつめ、その上に手前で焼いていた餅を乗せ一緒にくるんで一口サイズに切り分けます。

出来上がったあんこ餅巻きを頂いてみると、食感は弾力のあるクレープ(餅がはいっているせいでしょうね)という感じで、味はあっさりとしたどら焼きのような味でございました。
食感と言い、味と言い後を引く美味しさで、何個でも食べれそうな感じ・・・お口の中に広がるあんこの甘さとおもちのもちもち感の絶妙なバランスがたまりません~本当に幸せ~♪でございました。
いろいろとお世話をしてくださったフレンドリーなスタッフの皆様にも感謝感謝でございます。
もんじゃ 麦
東京都中央区月島1-23-10
月島駅7番出口下車徒歩2分
営業時間(火~日・祝・祝前)11:30~22:30(L.O.21:45)
当ホテルにご宿泊のお客様も、月島でもんじゃを堪能されてみられては如何ですか?
当ホテルのある門前仲町から月島までのアクセスでございますが、都営大江戸線門前仲町から1駅目でございます。そして、月島駅で下車後7番出口から出られますと月島西仲通り商店街まではすぐでございます。
本日のBLOGGER:umechan-manでございました(^〇^)