2015/09/05【観光案内】
江東区観光PRポスター~「ここは下町、伝統のまち。」
ここ東京では8月の下旬から雨の多い日が続いており、雨が上がると蒸し暑くジメジメした日が多い気がするのですが、皆様如何お過ごしでございますか?
さて、先日「江東区役所地域振興部文化観光課観光推進係」の方から素晴らしい「江東区観光PRポスター」をいただき、早速当ホテルのロビーに掲載いたしました(^〇^)

*このポスター画像のブログ掲載は「江東区役所地域振興部文化観光課観光推進係」の許可を得ております。
このポスターには江東区の歴史や文化を象徴する~♪
★富岡八幡宮 ★深川不動堂 ★亀戸天神社
★勝矢祭 ★深川八幡祭り ★砂町銀座商店街七夕祭り
★採茶庵跡松尾芭蕉像 ★亀戸梅屋敷
★江戸切子
★深川めし ★亀戸大根
の写真で構成されております。
富岡八幡宮、深川不動堂、深川八幡祭り、そして歴史好きにはたまらないスポットでもございます松尾芭蕉が"草の戸も住替る代ぞひなの家"という句を詠んだ隅田川沿いの芭蕉庵から移り住んでそこから奥の細道の旅に旅立ったといわれている採茶庵跡の話題は以前このブログでも取り上げさせていただきました。
当ホテルを御利用のお客様は是非江東区内の神社仏閣、お祭り、歴史的スポット、伝統工芸、下町グルメなどを堪能してみては如何ですか?
"A Travel Promotion Poster from Koto Ward City Hall Travel Section."
We posted" A Travel Promotion Poster" in our lobby as a beautiful one was given to us from the Koto Ward City Hall.
The poster consists of some pictures such as shrines and temples (Tomioka Hachimangu, Fukagawa Fudo-do, Kameido Tenjinsya), historical places(Saitoan-ato, Kameido Umeyashiki), traditional crafts(Edokiriko), festivals(Fukagawa Hachgiman Matsuri, Sunamachi Ginza Syoutengai Tanabata Matsuri), local specialities(Fukagawa Meshi, Kameido Daikon) in Koto-ku.
If you stay at our hotel, why don't you visit Tomioka Hachimangu and Fukagawa Fudo-do near by and historical places in Koto-ku. You will also enjoy traditional crafts, festivals and local specialities.
本日のBlogger: umechan-manでございました(^〇^)