2015/11/13【スタッフ日誌】
江東区民まつり中央まつり2015~木場の角乗Part2
日毎に寒さが増している感じの今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでございますか?
さて、前回の「江東区民まつり中央まつり~木場の角乗Part1」からの続編をお届けしたいと思います。これまで様々な曲技が披露されていましたが、その難易度がますます高くなってまいりました。





「三宝乗り」は角乗りの技の中で最も難易度が高くこれができるのはほんの数人だとのこと。この曲技で角乗りのクライマックスを迎えます。角材に積まれた三方(鏡餅の飾りに使われる3か所に穴のあいた台)の上から三方を蹴散らし角材に飛び降りる「獅子の子落とし」で締めます。

この曲技の後時間があるからと、男性5人衆が1つの同じ角材に乗り竹竿を使って池の真ん中あたりまでいきます。

そして竹竿を水に投げ込み5人一斉に角材を回し始めたと思うと、

すぐに全員が同時に水の中へ・・・・

これは誰が最後まで角材の上に残ることができるのがという余興のようなものかはわからないのですが・・・最後まで楽しませていただきました。
最後に保存会の皆様の「木場の木遣り」が披露されました。この「木場の木遣り」は筏師たちが鳶口一つで筏を組む作業をしていた時の労働歌で以前このブログでも富岡八幡宮の境内にある「木場の木遣りの碑」の話題を紹介させていただきました。
「木場の角乗」では長さ4メートル、太さ33センチの角材を回転させることができるようになるまで3~4年かかるといわれているそうです。毎年この時期に開催されます江東区民まつり中央まつりで民俗芸能の1つとして日本全国でも唯一ここだけで披露されております「木場の角乗」を是非堪能してみては如何ですか?
Kiba no Kakunori(Japanese-style log rolling) in Kiba Park Part 2
In my last blog, I introduced some techniques in the Kiba no Kaninori. Their techniques were getting more difficult toward the last performance. Their performance was very attractive and the audience gave strong applause after their performance.
For their last performance, five men rode on one square lumber floating on the water and went to the middle of the water by using bamboo rods and started revolving the square lumber after throwing their bamboo rods in the water. Everyone fell in the water at almost the same time.
After all the performances, people from the Kiba no Kakunori preservation society started singing a "Kiba no Kiyari work song" which was singing when the raft instructors were making rafts by using raft pickers.
I really enjoyed seeing their great performance and hearing the "Kiba no Kiyari work song.
本日のブロガー:UMECHAN-MANでございました(・〇・)