2016/01/23【スタッフ日誌】
成人の日~「人情深川ご利益通り」の獅子舞
最近では比較的暖かい冬だと思っておりましたら急に冬らしい寒い日が多くなってきたような気がする今日この頃でございますが、風邪などをひかないように十分お気を付けくださいませ。
さて、当ホテルがございます門前仲町周辺には富岡八幡宮と深川不動堂など神社仏閣が沢山点在しておりまして、お正月の間から成人の日ぐらいまでは沢山の参拝客でにぎわっております。

この期間は富岡八幡宮の参道や永代通り、そして深川不動堂の参道には沢山の露店が軒を連ねていて、正月3が日を過ぎても露店と参拝客で大変混み合っており、成人式のある週末には再び混雑のピークが訪れます。
この日は成人の日だったのですが、深川不動堂の参道になっております「人情深川ご利益通り」を散策しておりますと、なにやら太鼓と笛の音色がどこからともかく聞こえてまいりまして~
とりあえずその音色の方へ向かってゆきますと、人混みの中から獅子舞の獅子と楽器を持った数人の人が現れました。

突然の獅子舞の出現に、私を含め周りにいた人たちは皆大興奮でございました!!


前回このブログで紹介させていただきました、お正月に富岡八幡宮でおごそかにとりおこなわれました「獅子舞奉納」にくらべますとこちらはもっと庶民的な感じでございまして、「獅子舞奉納」の獅子が「高嶺の花」だとしたら、「人情深川ご利益通り」の獅子は「会いに行けるアイドル」とでもいいましょうか? すぐ目の前でとりおこなわれたポップで明るく軽快なパフォーマンスに沢山の観客の目が釘付けになっておりまして、大変混み合っている参道の中で、一年の安全や健康を願い「頭を噛でください~」と頭を獅子舞の獅子に向ける人が続出!! すると獅子は、握手の代わりに獅子の口元に差し出した手や頭を噛んでくださいという要求に気軽に応じていました。
さて、今回獅子舞がございました「人情深川ご利益通り」ですが、当ホテルから徒歩1分のところにありまして「深川不動堂」の参道になっております。この「人情深川ご利益通り」の話題はこのブログで何回かとりあげさせていただきましたが、ここで簡単におさらいさせていただきますと・・・・・
地下鉄東京メトロ東西線の1番出口を出ますとすぐにその通りはございます。深川」不動堂までの約150メートルには、和菓子屋、甘酒屋、お煎餅屋、漬物屋、装飾屋さんなどが軒を連ねておりまして、毎月の縁日の日、深川八幡祭り、お正月の間などはその通りにかなりの数の露店が加わります。特別なイベントをやっていない時でも十分仲見世の雰囲気を味わう事ができますので、当ホテルをご利用のお客様も是非このこの通りを散策してみては如何ですか?
Shishimai (Lion Dancing) on the path called Ninjyo Fukagawa Goriyaku Street to Fukagawa Fudodo Buddhist Temple
Since there are lots of famous shrines and temples, it is filled with visitors to shrines and temples for the New Year here in Monzen-nakacho area.
This time, I saw Shishimai (Lion Dancing) on the path called "Ninjyo Fukagawa Goriyaku Street to Fukagawa Fudodo Buddhist Temple. I was so excited because I could see it so closely and many visitors have their head bitten wishing for their good health.
There are about forty shops including Japanese sweet shops, Japanese rice cracker shops, Japanese pickle shops, coffee shops, restaurants, etc. along the Ninjyo Fukagawa Goriyaku Street. When special events such as Fukagawa Hachiman Festival and Ennichi (1st, 15th, and 28th of every month), and New Year's Season, are held, some vendors are added. We hope our guests enjoy strolling along this street.
Please make reservations here!!
本日のブロガーJ. U.