トピックス

【公式HP限定】バレンタインキャンペーン

 
まだまだ寒い日が続いておりますが、暦の上では春が近づいて来ています。
そして、2月といえば・・・そう、バレンタインデーの季節がやってきました!
 
デパートやショッピングモールもバレンタインコーナーが設置されているお店をよく見かけるようになりました。
 
そんな中、東急ステイ東銀座でも現在、 バレンタインキャンペーン を行っております!
 
公式HPからのご予約のお客様限定で、ささやかなバレンタインプレゼントを 
お渡ししております。
 
CIMG0575.JPG
heart.jpgぜひ、この機会に皆様からのご予約、ご来店をお待ちしております。
 
※このキャンペーンは2月限定となっております。
※プレゼントがなくなり次第終了致しますので、予めご了承下さい。
                                               今回の担当はYでした。

葛西駅~地下鉄の歴史を知る

「地下鉄に乗って」のブログを始めて半年が経ちました。今日は、現在まで発展してきた地下鉄の歴史について知ろうと思い、築地駅から茅場町乗り換えで東西線葛西駅にやってきました。23分で到着です。

 

CIMG3191.JPG

ここには、東西線の高架下を利用して開設されている地下鉄博物館があります。

 

 

CIMG3192.JPG

 

入り口からすぐのところに、丸の内線、銀座線の車両が展示されています。

 

CIMG3193.JPG

CIMG3194.JPG

 

      銀座線の車両は日本初の地下鉄100号車で上野、浅草間2,2キロを走行しました。

 

CIMG3198.JPG

CIMG3195.JPG

 

                当時のホームと車内の様子を再現しています。

 

CIMG3196.JPG

               初めて乗車する人のためにマナー広告もあります。

 

 

CIMG3199.JPG

              銀座線、丸ノ内線の記念乗車券の展示サンプルです。

 

地下鉄は地下に大きなトンネルを掘って作られます。

 

CIMG3200.JPG

                       トンネルシールド工事

 

 

CIMG3202.JPG

          ちびっ子に大人気の地下鉄ジオラマです。(駅は赤坂見附です)

 

            お茶の水駅周辺の地下を紹介しているジオラマです。

 

CIMG3205.JPG

CIMG3204.JPG

 

 

CIMG3206.JPG

     現在の地下鉄ネットワークのマップです。郊外では私鉄やJRに乗り入れています。

 

 

CIMG3203.JPG

                        日本の地下鉄全図

 

                  個人的ですが、全都市の地下鉄に乗っています。

駅から徒歩10数分の住宅街の中に関口美術館があります。

 

CIMG3211.JPG

CIMG3210.JPG

 

関口美術館は、彫刻家柳原義達氏の作品をコレクションしている関口雄三氏の私設美術館です。館内は撮影が禁止されていますので、チケット、パンフレットより、作風をご覧ください。

 

CIMG3212.JPGのサムネール画像

                        裸婦像(チケットより)

 

 

CIMG3214.JPG

                  パンフレットに紹介されている作品

 

骨太で、粗削りな仕上げが、作品の持つイメージをより一層引き立たせています。代表作に「道標」がありカラスやハト等が彫刻されています。

 

CIMG3217.JPG

                        風の中の鴉(カラス)

 

風に向かって二本足で立っているカラスを自分自身に置き換えて表現しているといわれています。

庭、テラスは撮影が出来ましたので、独特な彫刻作品をご覧ください。

 

CIMG3207.JPG

CIMG3208.JPG

CIMG3209.JPG

 

彫刻の他、館内にはカラス、裸婦等の素描も展示されています。

地下鉄博物館     www.chikahaku.jp

関口美術館   www.bbcc.co.jp/museum/

                                                担当はT.Nでした

築地の初市

2015年、新しい年を迎えまして、皆様いかがお過ごしでしょうか。お正月休暇をまだ満喫されている方もいらしゃると思いますが、今年は、カレンダーの並びから、1月5日に仕事を始める方が多いようです。

築地市場でも、本日、5日に初市がありました。

 

CIMG3224.JPG

                     初市でめまぐるしく動くターレ

 

CIMG3223.JPG

    場内で人気のすし店に並ぶ観光客。実はこの後ろにも50人近い行列ができています。

さて、初市といえば、毎年、話題に上る築地のマグロの初セリですが、今年も昨年同様、すしざんまい様が最高値で落札しました。

 

CIMG3220.JPG

                      すしざんまい本店の看板

 

CIMG3221.JPG

          青森、大間産のマグロ、451万円(180㎏)

マグロの初セリは2009年から、海外のすしチェーンの参加により、高騰を続け、2013年には1億5540万の破格値が付きました。昨年は736万円で少しご祝儀価格になったようです。今年は200㎏以下ですが、本来の相場に近いようです。

なお、すしざんまい本店は東急ステイ東銀座の真裏にあります

CIMG3222.JPG

                     朝早くから賑わう場外市場

それでは、今年もたくさんのご予約お待ち致しております。

                                                 担当はT.Nでした  

新サービス「客室マッサージ」のご案内

新年明けましておめでとうございます。

昨年は多くの皆様よりご宿泊を頂きました。誠にありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今回は当ホテルの新サービス「客室マッサージ」のご紹介をさせて頂きます。

WS000015.JPG

アロマエステ、ネイルケア、マッサージ・指圧の3コースからお選びいただけます。

◆アロマエステコース【13:00~朝4:00まで受付】

WS000151.JPG

 60分 ¥11,000

 90分 ¥16,000

 120分 ¥21,000

◆ネイルケアコース【13:00~朝1:00まで受付】

 手足コース ¥12,000

 ジェルネイルコース ¥12,000

◆マッサージ・指圧【19:30~朝2:00まで受付】

 40分 ¥4,600

 60分 ¥6,900

 80分 ¥9,200

 

 
 
それぞれのコースごとに時間設定もあり、皆様のご希望に合わせてご自由にお選びいただけます。

詳しいご予約方法などは、ご滞在中のお部屋内に設置してございます客室マッサージのご案内をご参照下さい。


ぜひ、お泊りの際に仕事や旅の疲れを癒し、東急ステイ東銀座でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。

                          今回の担当はYでした。

 

謹賀新年

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

CIMG3179.JPG

年中は、ご愛顧、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

今年も、皆様方にとって良い年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

東急ステイ東銀座スタッフ一同

   (写真は高度18000フィート(約5500メートル)から見た富士山です。2014年12月上旬撮影)

トリップアドバイザーエクセレンス認証

宿泊・プラン検索

お知らせ

予約の変更・会員登録

  • 予約確認・変更・キャンセル
  • 新規会員登録
  • ID・パスワードお問い合わせ

FAQ(よくあるご質問)

お問い合わせ

TOKYU STAY MOVIE

東急ステイ公式Facebook

リムジンバスのご案内

最安値宣言 当HPからのご予約が一番お得です。